
今年伸びたベイサルがどんどん成長して1.5m位の所で
お花が咲いてるノスタルジー。
あんまり伸びても困るのでお花を切る時に長めに切りましたが、
そこから伸びる枝にお花が咲く時には、またきっと1.5m位だろうなぁ~(^_^;)

暑さのせいかちょっと小さめのお花になったクレア・オースチン。
“キレイに咲いたな♪”と思った翌朝にはバッサリ散ってるので
早めに切らないと後が面倒です(;^_^A

そしてこちらもちょっと小さいお花になったルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール。
ベイサルは順調に伸びて現在は1mちょっと位かな。
もう1本くらいベイサルが出てくれると嬉しいんだけど・・・。
最後は今年、ずっと不調だったピエール・ドゥ・ロンサール大。
株元から出た芽はことごとくダメになり、
如何にも調子悪そうに葉っぱも黄色くなってしまうのが多かったけど
何とかダメにならずに済んだベイサルからようやく
ちょっと細めのシュートが出てきてホッとしていたのですが、
今日、コイツを見つけました。
根頭がん腫病を!(怒)まーたーお前かー!
と腹が立ちましたが、2度目なので怯みません(`・ω・)ノ
カッターと木酢液を用意してさくさくとコブを切除しました。

ルージュ・ピエールの時よりコブは小さめだから
出来てからそんなに経ってないのかな?
春からの不調の原因では無さそうですが
これから元気になってくれることを祈るばかりです(^人^)オ・ネ・ガ・イ
Close△
せつ姉(05/17)
ゆうみん(05/17)
せつ姉(05/16)
レオママ(05/14)
せつ姉(04/21)